2017年7月24日月曜日

2017/07/26に「何か」が出るのか !?

CASIOから「余り計算電卓」の発売が発表されたのが、07/12でした。その翌週には、カラーの電卓製品などが発売されると発表しております。
一方、グラフ電卓の現行製品は、販売終了となっております。

そこで、来る2017年7月26日、「何か」の発売が発表されないのか、と期待したい所ではあります。果報は寝て待て、2017/07/26 !

2017年7月2日日曜日

fx-5800PとPCの接続研究に一定の成果

sentaro 様よりお知らせ戴きましたが、AkSd様の掲示板 (http://scicalcfan.bbs.fc2.com/)で研究が進められていた、fx-5800PとPCの接続・入出力の研究について、takumaro様により、一定の成果が公開されておりました。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1946/index.html

takumaro 様の成果は、PIC 16F1445を中心に構成されたUSBトランシーバとWindows用の通信アプリケーションより構成されております。
ブレッドボードにてハードウェアを作成して動作するとの事で、fx-5800Pユーザーの皆様、是非ともお試し戴きたい成果だと思います。

素人目には、16f1445をUSB電源(5.0 V ?)で動かし、fx-5800Pとの接続部分で電圧調整 (fx-5800Pの電圧は2.5V だそうです) をすれば良さそうと思います。

  • 電卓からPICへの信号は、PIC内部にコンパレータがありますから、基準研究圧を2.5V程度に設定すれば、電卓出力の検出は可能でしょう
  •  PICから電卓へは、1k Ohm程度の抵抗器2本を使って分圧したものを流せば良さそう ?
ただ、上記は素人考えなので、電卓に与える影響は未知数です。場合によっては電卓を壊してしまう事もあります。
takumaro様の成果では、2.6 V のレギュレータを使う事で、全体の電圧を安全に管理する事に成功しております。
同時に、 部品点数も少なく回路製作も簡便ならしめており、とても興味深いものです。

Takumaro様の所で、PICにファームウェアを導入するサービスも提供されておられるそうですが、欲を言いますと、ブレッドボードなどを一まとめにした電子工作キットとして提供されると、とてもウレシイかなぁ、なんてね。秋月電子とかであれば買う人も居るかも知れません。やす親分のfx-5800P CASIO BASIC ”Deep Manual"とか付けて売り出したら、結構ブームになりそうな ... ?