2013年11月26日火曜日

それでも当方はHP Primeを支持する

既にそれなりに販売されたとあって、ついにAmazonにもHP Primeのレビューが出ておりました。

確かに、このレビューはすべて「もっとも」な御意見です。関数電卓としてはキーの配置が悪く使いにくい、バグがある、etc ... グゥの音もでない。HP Primeに関数電卓を求める向きには、大変「不適」であると思います。

高機能電卓の多くは、機能が増える事で、その機能の呼び出しが複雑化する傾向があります。これは大きな「勧められない理由」です。それでも、高機能電卓が開発されているのは、より高機能な製品を、と求めるユーザーの声に応えて、なのだと思うのです。で、日本のユーザーも「面白そうじゃん、コレ」で飛びついたのでしょう。実際、日本では高機能電卓が実に少ない。
バグがある、という所も、勧められない理由です。また、タッチパネルにおける操作性も著しく悪い様子。これなら、TIの電卓を買った方が余程マシ。RPNもかなぐり捨てたHP製品に、何の意義を見出そうというのか ! このレビュワーの言い分は尤もであります。

確かに「欠点だらけ」のHP Primeではあります。しかし、アメリカをはじめとした各国のHPユーザーは、それでも購入して使用している。こうしたユーザーの声が、製品開発を推めるのです。
このレビュワーも、HP50gに見た製品思想をHP Primeに求めたのでしょうが、それが裏切られた、それが悔しい、という思いで、レビューを書かれたのだと思います。

こうした、使い物にならない製品でも、当方はHP Primeを支持します。「何処までも着いていきます下駄の雪」ではあるのですが、「だって、面白そうじゃん」ですから。こうなると「腐れ縁」とでも言いましょうか。
かつての日本メーカーなら「なら、当社はこういう新製品だ !」と投入してきたのでしょうが、今日、それをやっているのがCASIOくらいしかない。また、ユーザーも「これだけ高性能なのに、操作性がCASIOの2000円の関数電卓に劣る。残念でならない」と言うから、高機能電卓を積極的に開発しようともしない、のか。当方の場合、そこが「悔やまれる」のです。

そろそろ日本語マニュアル版、出ませんかねぇ。Julyさん。
(日本語マニュアル版でも製品の中身は同じですから、バグなどはてんこ盛りのはずです、念の為)

0 件のコメント: